
中央公園会場
令和7年5月11日(日)午前10時~午後3時
(雨天決行・荒天中止)
※荒天の場合は当日の午前8時以降に市役所 Tel 042(341)1211 へお問い合わせください。
※イベントの趣旨を踏まえて、マイバッグ、マイ食器等の持参やごみのお持ち帰りにご協力ください。
- フードドライブ(未利用食品の回収)・・・米(精米から2か月以内のもの)、缶詰、インスタント・レトルト食品、パスタなどの乾物、お茶やコーヒーなどの飲料、調味料ほか(未開封で包装や外装が破損していないもの、賞味期限が一ヶ月以上先のもの)
※生鮮食品不可、瓶詰め食品不可。 - 陶磁器食器の回収・・・茶わん、皿(割れた物も可、汚れた物は洗ってください。ガラス製・プラスチック製などの食器や、食器以外は不可。包装紙はお持ち帰りください)
- 小型家電の回収・・・携帯電話、卓上計算機、ACアダプターほか
- 廃食油の回収・・・未使用可、ラードやバター等の動物性油不可、食用以外の油不可
※現地で回収タンクに入れて、容器はお持ち帰りください。 - 紙パックの回収・・・牛乳やジュースなどの紙パック
- 雑貨類の回収・・・まだ使えるおもちゃ、ぬいぐるみ(30センチメートル以内)、育児用品
※いずれの資源物も事業系のもの、粗大ごみは不可。
※いずれの資源物も回収できないものは、お持ち帰りください。 - おもちゃの病院・・・壊れたおもちゃの修理
- 粗大家具の再生展示・販売
- 食物資源(生ごみ)リサイクルで作った堆肥の無料配布(先着順)
- 市内の障がい事業所製品の販売
- 猫の譲渡会、保護猫応援チャリティー販売
※猫の健康状態により、対面できる猫がいない可能性があります。 - ECO(エコ)カーの展示
- 家庭の省エネクイズ(参加賞あり)
- ウオーキングdeゴミひろい
- 間伐材でコースター作り(先着順)
- 市民版環境配慮指針のPR
- ブルーベリーの苗木(当日抽選)、かぶとむしの幼虫無料配布(整理券を先着順に配布)
※ブルーベリーの苗木は午前11時の時点で水と緑と公園課ブース(グラウンド内南側)にお集まりの方に抽選券を配布します。その後、抽選のうえ、当選された方は午後1時から2時30分までの間に苗木を受け取ってください。抽選方法や当選のお知らせ方法は、抽選券をお渡しする際にお知らせします。 - 木の枝テントづくり体験(先着順)
- 生協商品の日用品抽選会
- 種苗交換会
- 飲食物、洋菓子、和菓子の販売
- みどりの相談所
- 野菜市、園芸市
- フリーマーケット
- 自転車シミュレータ体験
- こだ健体操、握力測定、栄養展示コーナー
- コミタクにお絵かき
- 舞台イベント(どんぐりの里親制度紹介、花のブーケづくり実演、コダレンジャーヒーローショー、ジロー今村のバランス芸やパイプ椅子を使った倒立パフォーマンス、ダンスパフォーマンス、Big市川&B3によるバンド演奏)
※配布物は無くなりしだい終了。
※雨天の場合、舞台イベントは中止。 - 中央公園会場・ふれあい下水道館会場内の4か所でスタンプを集めるスタンプラリーを実施し、抽選で小平の特産品などをプレゼントします。

環境クイズの様子

フリーマーケットの様子
ふれあい下水道館
令和7年5月11日(日)午前10時~午後3時
- 楽しい理科実験 アクアドームをつくろう
理科実験のスペシャリスト松延康さんと一緒に
アクアドームをつくります
場所 ふれあい下水道館B1階 講座室
時間 10:30~、13:30~(各回90分)
(※事前申込みをされた方のみ。申込みは5月10日までにふれあい下水道館042-326-7411までお電話ください。)
対象 小学生(保護者1名まで同伴可) - 下水道ゲームコーナー
マンホールパズルや下水道まちがい探し、ピンボールゲームなど楽しいイベント・ゲームをご用意しております。 - 下水道展示コーナー
ショベルカーに乗ってみよう、災害時マンホールトイレを体験
下水道調査カメラロボットで遊ぼう、微生物を観察してみよう ほか

ふれあい下水道館の様子
中央公園会場とふれあい下水道館を巡るスタンプラリー
イベント会場内(中央公園会場とふれあい下水道館会場)の4か所でスタンプを集めると、小平市の特産品などが当たる抽選にチャレンジできます。
景品
1等 ブルーベリージュース、果樹園ジャムと洋菓子のセット 10名
2等 野菜を主役にしたカレー 45名
3等 有楽製菓ソフトクリーム引換え券(ペア) 100名
4等 小平市菓子店の洋菓子2個 120名
参加賞 下水道グッズ又はミニトマトの苗 1000名
(注意)
抽選時間は午前10時から午後3時までです。
景品がなくなり次第終了とさせていただきます。
景品内容は、予告なく変更する場合がございます。
詳しくは当日会場で配布するリーフレットをご確認ください。