東京ガス株式会社 東京西支店

団体紹介

 東京ガス株式会社と株式会社住環境計画研究所は、ナッジ*1理論等を用いた学校向け「省エネ教育プログラム」を開発し、2017年度から2020年度の環境省の実証事業を通して、省エネ教育が家庭のCO2排出量を約5%削減することを確認しました。なお、学校での省エネ教育が家庭のCO2排出量に与える影響を定量的、定性的に実証した研究は、日本初となります。
*1:「(英語nudge)ひじで軽く突く、そっと後押しする」という意味、人々が自発的に望ましい行動を選択するよう促す仕掛 けや手法を示す用語。2017年、シカゴ大学のリチャード・セイラ―博士がナッジ理論でノーベル経済学賞を受賞。
URL: https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20210422-01.html


こだいら環境フェスティバル展示ブース

東京ガスの環境パネル一覧

環境に関する取組み

1.気候変動への取り組み
 CO2ネット・ゼロの実現に向けて、今後も天然ガスの普及拡⼤等による温室効果ガス排出削減に貢献していきます。
2.資源循環への取り組み
 循環型社会の形成に向け、資源循環の推進ガイドラインを設定し、グループを挙げて3R(廃棄物等の発⽣抑制 Reduce、再利⽤ Reuse、再⽣利⽤ Recycle)を推進しています。
3.生物多様性への取り組み
 自然の恩恵の重要性を認識し、将来にわたり享受し続けるために、環境方針に「生物多様性の保全と持続可能な利用の促進」を掲げています。これをもとに、事業活動における生物多様性への影響の把握や改善に努め、持続可能な利用を推進するとともに、地域社会と連携して生物多様性保全活動に取り組んでいます。
4.再生可能エネルギー事業の取り組み
 CO2ネット・ゼロのリードを掲げ、その挑戦の1つとして再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。2030年には国内外合わせて、再エネ電源取扱量500万kWを目指しています。

<東京ガスのデジタルコンテンツのご案内>
・おどろき!なるほど!ガスワールド:https://www.tokyo-gas.co.jp/kids/
・森里海つなぐプロジェクト:https://www.tokyo-gas.co.jp/env/tsunagu/

<東京ガス企業館のご案内>
・ガスミュージアム:https://www.gasmuseum.jp/

<東京ガスの環境パネル>(下記をクリックすると拡大されます)
東京ガスの環境への取組みパネル1
東京ガスの環境への取組みパネル2
東京ガスの環境への取組みパネル3
東京ガスの環境への取組みパネル4

紹介動画

1.東京ガスグループCO2削減にむけた取組み(5’32)

2.東京ガスのSDGSの紹介(3‘59)